「スペース・イノベーション・ピッチ」にCEO熊谷が登壇 「宇宙ロボットの開発体験」をプレゼン
世界中の人が気軽に宇宙開発に参加できる世界を目指すスペースエントリー株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役 CEO:熊谷亮一、以下スペースエントリー)は、2025年10月23日(木)に神奈川県横浜市で開催される「スペース・イノベーション・ピッチ」に参加します。スタートアップピッチにCEOの熊谷が登壇します。
「スペース・イノベーション・ピッチ」は、宇宙技術を活用した民間応用や市場開拓、事業会社との連携をテーマに、つくば研究支援センターとTECH HUB YOKOHAMAが開催。JAXAベンチャーを含む注目のスタートアップによるピッチが行われ、宇宙×不動産、テラヘルツ波、レーザー技術など、最先端の宇宙応用技術が紹介される予定です。
スペースエントリーは、16:25~の「スタートアップピッチ」に熊谷が登壇します。宇宙産業への参入を検討する企業様に、現在スペースエントリーが計画している「宇宙ロボットの開発体験」サービスをプレゼンテーションいたします。
<登壇者プロフィール>
熊谷 亮一(スペースエントリー株式会社 CEO)

1994年、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の運用利用業務を行っている有人宇宙システム株式会社(JAMSS)に入社。同年から25年以上にわたり、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」プロジェクトに従事し、実験装置の開発、運用準備、軌道上運用を担当。2012年からは「きぼう」における民間事業のユーザーインテグレーションを担当し、世界初の民間宇宙ステーションロボットプロジェクトの成功を契機に、複数の宇宙ロボット事業に貢献。2021年より、avatarin株式会社にて地上ロボットプロダクトマネージャーを担当。2023年6月に、宇宙ロボット開発を行うスペースエントリー株式会社を起業。
■「スペース・イノベーション・ピッチ」概要
開催日時:2025年10月23日(木)16:00~
会場:TECH HUB YOKOHAMA(横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号) ※現地開催のみ
主催:TECH HUB YOKOHAMA、茨城県、株式会社つくば研究支援センター
WEBサイト:https://www.tsukuba-tci.co.jp/info/2025/09/16/20668
■スペースエントリー株式会社 会社概要
所在地:茨城県つくば市千現2-1-6
代表取締役:熊谷亮一
事業内容:宇宙環境において動作するロボットの開発、及びそれらに関するサービス事業
設立:2023年6月
URL:https://space-entry.co.jp/